「人が増えてきて、組織化したいのに、
何から手をつけたらよいか分からない」

「人事制度を導入しても、上手く機能していない」

「次世代の幹部が育っていない」とお悩みの

戦略人事超実践講座

成長企業の経営者
人事部長
人事部門の担当者の方へ
その道のプロが講師を務める
講義とコンサルティングを
ハイブリッドで受けること
で、
戦略人事の道が開けます!

コンサルティング付き!
全6回 経営戦略を組織のDNA に刻み込む 戦略人事超実践講座 ソコアゲ全6回 経営戦略を組織のDNA に刻み込む 戦略人事超実践講座 ソコアゲ
今、闇雲に専門書籍や人事コンサルタントを探している担当者様!今、闇雲に専門書籍や人事コンサルタントを探している担当者様!

講座を受けると…
座学で得られる
戦略的人事の基本だけでなく
受講生同士の対話専門コンサルタントによる診断を通して
”実際に明日から運用できる”
ロードマップを作成します!

定員になり次第、募集終了になりますので
今すぐ日程をご確認ください

icon戦略人事超実践講座
開催日程icon

定員:5社
開催日 時間 場所
第1講目 2024年5月24日(金) 10:30~18:30 品川
第2講目 2024年7月19日(金) 10:30~18:30 品川
第3講目 2024年9月6日(金) 10:30~18:30 品川
第4講目 2024年10月11日(金) 10:30~18:30 品川
第5講目 2024年10月12日(土) 9:00~13:00 品川
第6講目 2024年11月29日(金) 10:30~18:30 品川

参加費

1名でのご参加:66万円(税込)
1社3名までのご参加:110万円(税込)

各回の定員数に到達次第、受付終了となります。ご検討されている方は、ぜひお早めにお申し込みください。
申込の流れやお支払い方法につきましては、ページ最下部のリンク先よりお申込み頂いたあと、事務局よりご連絡いたします。

人事と会社の成長が
思うように結びつかず
お悩みではないですか?

現場の要望に応えられない 中堅社員が育たない離職する 多忙で人材育成の時間が取れない 有効な研修方法がわからない現場の要望に応えられない 中堅社員が育たない離職する 多忙で人材育成の時間が取れない 有効な研修方法がわからない

さらに…

・1on1をやってみた!
・組織診断をやってみた!
・ジョブ型人事を導入してみた!

こうした”流行りの”取り組みを行ってみたのに
改善されない!!

という状況に
陥っているのでは
ないでしょうか?

この問題解決には
視点の向け方と
「戦略人事実践ノウハウ」が
必要なんです!

そもそも、戦略人事とは…

経営戦略を実現する組織を作ること、
そして戦略的に組織をどうやって作っていくかを考え実行すること、
それが戦略人事です。

だから

そこで戦略人事超実践講座では

戦略人事超実践講座は全6回の講座です。
座学に留まらない、自社の経営戦略に合わせた人事戦略の構築と実践を目指します。
講座前半では、マネジメントと戦略人事の基本を習得。後半は、戦略人事の要諦を学び、具体的な打ち手を考えながら実践していきます。
参加企業ごとに専門の戦略人事コンサルタントが付き添い、組織診断の結果から経営戦略に合致した打ち手を提案、戦略実行をサポートします。

貴社の経営戦略を現実化するためのロードマップを共に作成していきましょう。

戦略人事超実践講座2つの強み

1.

学びから実践までを
トータルでサポート

学びから実践までをトータルでサポート

座学だけでなく、受講生同士の対話によって理解を深め、解決に向けた打ち手を考える時間を取ります。さらに、戦略人事コンサルタントが毎回1 時間程度のコンサルティングを行い、次回までの望ましいアクションの策定をサポートします。
コンサルタントと受講者が一丸となり、共にトライ&エラーを繰り返しながら人事戦略を固めていきます。

2.

打ち手の順番が分かる
組織診断

打ち手の順番が分かる組織診断

人事マネジメントはエコシステムとしてつながっているため、バラバラに打ち手を打っても成果は上がりません。組織診断ツール『ソコアゲ』を使って組織全体の現状を明らかにし、いつ、どこに、どんな打ち手を打てば効果が出るのかをコンサルタントが提案します。

戦略人事超実践講座で
得られるもの

  • 組織や個人の強みを活かして成果を上げる方法がわかる
  • 心理的安全性の高い組織の作り方がわかる
  • 問題組織を立て直すための具体的な打ち手が手に入る
  • 再現性のあるマネジメントの仕組みを構築できる
  • 自社で実践できるツールやテンプレートが手に入る
  • 成果につながる評価制度の構築方法がわかる
  • 総務人事部を戦略人事部に変えていくステップがわかる
戦略人事超実践講座

講師紹介

菅生

菅生としこ(すごう としこ)講師・戦略人事コンサルタント
(株式会社AWESOME EYE 代表取締役)

1992年トヨタ自動車株式会社入社後、柔軟で強い組織、活性化された組織をつくるための取り組みに携わり、目標を達成する組織・チームづくりを行う。1996年から、目標を達成し成果をあげる“仕事の進め方・視点”を整理・体系化(のちの問題解決法)し、全社に展開。問題解決法はトヨタ全社員の共通言語となり、グループ会社、海外事業体でも採用される。この取り組みは、今もトヨタの強さを下支えする活動の一つとなっている。2001年から、問題解決 ×コーチングを軸に組織開発・人材開発を行い、 組織の体質強化と、業績アップし続ける組織づくりを支援する。

瀧田

瀧田 勝彦(たきた かつひこ)講師・チームビルディングコンサルタント
(株式会社ロボット人事研究所 代表取締役)

28歳の時に祖父が経営する中小企業に入社。担当部署を黒字化するなど成果を上げるも、経営の方向性の違いから、会⾧である祖父と衝突。この衝突がお家騒動を起こし、倒産する原因を作る。退職後、無職となり、社会保険労務士の資格を取得し開業。労務問題に取り組むも、根本的な問題解決をすべく、2017年、チームビルディング(組織開発)を軸とするコンサルティング会社を設立。組織にまつわるブログを365日、6年間以上、毎日書き続けている。また、経営者向けのチービルディング経営塾を年2回主催しており、4年目8期目を迎えている。

倉石

倉石 友美(くらいし ともみ)講師・組織開発コンサルタント
(倉石マネジメントコンサルティング)

マーケティング会社にて経営企画および採用・研修に携わり、2015年より中小企業診断士として、事業戦略の立案と、それを実行できる強い組織づくりに取り組む。特に管理職の育成が最も重要と考え、経営目線を持った自立型リーダーの育成をミッションとしている。「人材育成」「チームビルディング」「人事評価制度構築」「組織開発」など、「人と業績が同時に成⾧する組織づくり」を軸に、数多くの中小企業を支援している。

平井

平井 利宗(ひらい としむね)講師・組織変革コンサルタント
(株式会社百人隊長 代表取締役)

大学卒業後、都内中小広告代理店に入社。2年で退職し、その後の経験を経て、2007年に社会保険労務士として独立。中小企業を中心に 200社以上を支援。しかし、単なる法律やルール・仕組みづくりの専門家として企業をサポートする限界を感じ、2013年10月に株式会社百人隊⾧を設立。古代ローマの歴史探求をライフワークとし、人の幸せと成⾧を促す組織の本質に着想を得ながら、組織開発と人材開発コンサルティングに軸足を移行。自身のミ ッションとして「人の可能性を信じる」を掲げ、個々の違いを受け入れ、寛容の精神による人が生きやすい世界の実現を目指し、組織開発、人材開発コンサルティングや研修を日々実践している。

石見

石見 幸三(いわみ こうぞう)総合プロデューサー・チームビルディングコンサルタント

大学を卒業後、外食事業と広告制作事業を持つベンチャー企業に就職し経営計画や資金調達、人材育成を始めとするバックオフィス立ち上げ運営を任され、6年間で売上高を3倍にする成長を導く。介護事業の再建と運営を任される役員に転じ、事業再建を果たし安定運営の軌道に乗せ企業再建を成功させる。これらの経験を通して「人材と業績を同時に成長させるチームビルディング」をミッションに掲げ、株式会社コーチングファームジャパンを設立する。現在、代表取締役を務める。

講座カリキュラム

講目 テーマ
前半 第1講目 戦略人事を機能させる組織デザインの原理原則を学ぶ
「確実に成果の出る組織の作り方」
〜組織作りの基本の基本を体験する〜
第2講目 なぜ今戦略人事が必要なのか?その背景と必然性を学ぶ
「人材が去っていく組織と人材が集まる組織」
〜会社中心から個人中心の組織へ〜
第3講目 戦略人事を行うための組織マネジメント施策を学ぶ
「衰退する組織と成長する組織」
〜多様な組織開発の打ち手を考える〜
後半 第4講目 戦略人事における戦略と組織の繋がりを学ぶ
「経営戦略と組織人事戦略を結びつける」
〜組織は戦略に従うとはどういうことか〜
第5講目 戦略人事における人材育成と評価制度を学ぶ
「サクセッションプランと人事評価制度」
〜人事マネジメントの新しいエコシステムを考える〜
第6講目 「成果実践報告」

ジョブ型人事が納得できた

経営企画部部長 三林照幸様

アインズ株式会社経営企画部部長 三林照幸様

滋賀県で総合印刷業を展開するアインズ株式会社。
270名の組織のマネジメントをデザインする立場で参加されました。

Q. 参加する前はどんなことで困っていましたか?

直近の課題として今使っている評価制度が年数が経ってしまっていて、時代にマッチしていないということがあって、見直しをしたいと思って参加しました。

Q. 講座を受けてみての感想を教えて下さい。

私自身、人事の仕事に携わるようになったのが2 年目なので、全般的な知識を広く身に付けたいと思っていて、この講座のお陰様で、だいぶ、整理ができたと思っています。

Q. 受講後の変化を教えて下さい。

組織作りの原理原則としてチームビルディングを教えていただいたのですが、かなり理解が深まりました。会社の中で、組織作りの話をしていても、ちゃんと自分の言葉で説明ができるようになりました。
組織や人のことを、独学で勉強していたのですが、他の会社の経営者の方と話ができたり講師の方にリアルでマンツーマンで教えていただいたのが良かったと思います。

今回、様々な人事施策を学び、導入するにも順番があることが分かったので、人事制度というものを、もう一度、しっかりと見直して、継続すべきことと変えるべきところをしっかり切り分けて、会社が良くなるように考えて取り組んで行きたいと思います。

社員の教育組織の再編ということにも、学んだことを活かしていきたいと思っています。

特に、ジョブ型人事は、私自身、わが社に導入して良いものなのか?疑問があったのですが、ずっと講義を聞いていると、納得できたというか、世の中、そういう方向性があって、そうやってマッチングしていく必要があるんだな!というところに気付けたと思います。

Q. どんな方にこの講座をお勧めしたいですか?

私は経営企画部というところで、経営企画、人事、情報システムというところを担当していて、非常に学びになりました。
同じような仕事をしている方、それから、自分で会社を経営しているような決定権を持っている方に学んでいただければと思います。

社内プロジェクトが活性化してきた

代表取締役 加賀川誠様

株式会社U.L.U代表取締役 加賀川誠様

札幌で美容室を16 名のスタッフで5店舗経営されており、
今回、 NO2 の方とお二人で参加されました。

Q. 受講のキッカケを教えて下さい。

今、5店舗あるのですが、ここまで勢いで大きくなってしまって、もっとマネジメントを強化しなければいけないと思って、瀧田さんのブログを読んでいたこともあって、参加を決めました。

Q. 講座を受けてみての感想を教えて下さい。

組織作りの本は読んだりしていたのですが、リアルに教えてもらえたことで、よく理解できました。特に、効き脳というものを知って、できないところを伸ばすのではなく、強みを伸ばす方が大事で、そういう環境を作ることが大事だと思いました。

Q. 受講後の変化を教えて下さい。

効き脳ソコアゲ診断など、データをもとに判断できるようになりました。ソコアゲ診断は、店舗別年齢層別で見れたので参考になりました。それらの結果を、社内のプロジェクト運営に活かしています。
また、講座の方では、ゲームやワークを通じて、マネジメント理論を実践的に学ぶことができました。楽しく学ぶことが大事だということに気付いたので、社内の会議でも取り入れてやっています。

美容室のスタッフは、どうしてもカットの技術だけ学べばいいと思っているスタッフが多いのですが、数字であったり、人のマネジメントであったり、それぞれの強みを活かして、幹部を育て、社内の専門性を上げていきたいと思っています。

そのためには、コミュニケーションが大事で、もっと人数が少ないうちにスタッフのことをよく知る機会があったのに、遠ざけていた自分がいたと思います。今回、人事施策について、いろいろ学べたので、それをできるところから、やっていきたいと思います。

また、今、動かしている社内のプロジェクトが機能していないことが分かったので、学んだことを駆使して、成果につなげていきたいと思います。

Q. どんな方にこの講座をお勧めしたいですか?

うちは16 名なんですが、もっと組織が小さい会社さんでも、これから伸びていくだろうとか、発展していきたいと思っている方には、是非、受けていただきたいな!と思います。

あと、幹部社員と一緒に受けることもおススメします。学んだことを社内に展開するにもスムーズに進めることができました。

マネジメントができると長く楽しく働ける

取締役 東本勇輔様

株式会社U.L.U取締役 東本勇輔様

札幌で美容室を16 名のスタッフで5店舗経営している㈱ U.L.U の NO2 。
社長とお二人で参加されました。

Q. 受講のキッカケを教えて下さい。

代表が受講するということで、今回、一緒に参加させてもらいました。

Q. この講座に参加する前にどんなことに困っていましたか?

マネジメントのやり方だったり、会社の方向性をどのように定めたらよいのか?ということは分かりませんでした。

Q. 講座を受けてみての感想を教えて下さい。

チームビルディングの実際の進め方が理解できました。効き脳を初めて学んだのですが、私は創造脳が高くて、ゴールが決まれば、どうやってやるか?のイメージができるのですが、そうでない人もいることを知って、驚きました。

Q. 受講後の変化を教えて下さい。

効き脳による人の違いが理解できたので、段階を分けて、丁寧に伝えるようになりました。
やはり、自分の特性だったり、一緒に働いているスタッフの特性を知ることから始めると、スムーズに組織が動き出すのを実感しています。

あと、自分が苦手なことは認めるということですね!今回、効き脳を学んで、気持ちよく、あきらめることができました 笑 。

スタッフの育成に関しても、いいところはしっかり見て伸ばしてあげたいな!と思うので、そこの伸ばし方のアプローチだったり、こうしていけば、こうなるよ!というビジョンを伝えることが少しはできるようになったと思います。

講座で学んだことで、問題点が分かっても、実際、どうしていいか分からないところが多くあったのですが、講師の方々が的確にアドバイスをしてくれたので、実践的で分かりやすかったです。

また、毎回、課題が出るのですが、講座と講座の間に、ZOOM やメールで相談しながら、進めることができたので、非常に助かりました。

Q. どんな方にこの講座をお勧めしたいですか?

美容師だけでないと思うのですが、技術が全てはなく、マネージメントが出来るようになることで、長く、楽しく働けるということを知って欲しいと思います。ここで学べば、それがわかると思います。

講座に申し込む